54年の歴史に幕 さよなら関電トロリーバス/富山 54年の歴史に幕 さよなら関電トロリーバス/富山
…ら長野県・扇沢駅に通じる、「トロリーバス」が、30日半世紀以上の歴史に幕を閉じました。 老朽化で運行を終了するトロリーバスに代わって、来シーズンからは…
(出典:富山(チューリップテレビ))


トロリーバス (英: trolleybus、米: trolley bus)とは、道路上空に張られた架線(架空電車線)から取った電気を動力として走るバスを指す。「トロリー」とは集電装置のこと。外観も操縦法もバスに近い。無軌条電車(むきじょうでんしゃ)とも言い、略してトロバスとも呼ばれる。
37キロバイト (4,302 語) - 2018年11月30日 (金) 15:08



(出典 nostalgictrain.com)


一度だけ乗ったわ!!これも時代の流れですなぁーーーー

1 ばーど ★ :2018/11/30(金) 23:38:52.78 ID:CAP_USER9.net

関電トンネルのトロリーバス引退、きょうが最後の運行

(出典 www.knb.ne.jp)


立山黒部アルペンルートは30日今シーズンの営業を終えました。

ルートのうち、黒部ダムと長野県大町市の扇沢を結ぶ関電トンネルのトロリーバスはことしで引退で、30日が最後の運行となりました。

富山・長野県境の関電トンネルを走るトロリーバスは、1964年から関西電力が運行してきました。

トロリーバスは、道路の上に張られた架線からバスの屋根にあるポールで電気を得てモーターで走ります。

半世紀以上にわたって観光客や登山客を運んできた関電トロリーバスですが、設備や車両の老朽化からことし限りで運行を取りやめ、来年から充電式の電気バスが走ります。

30日午後4時ごろから黒部ダム駅で行われたラストランの出発式には立山町の舟橋町長も出席し、関係者らがくすだまを割り「さよならトロリーバス」と最終運行にメッセージを寄せました。

そして、午後4時35分に扇沢への最終バスが走りだし、乗客は写真や動画を撮って名残を惜しみました。

国内のトロリーバスは、これで、同じくアルペンルートの室堂と大観峰を結ぶ立山黒部貫光のトロリーバスだけとなります。

2018/11/30 17:55
KNBニュース
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=20289





16 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:59:30.02 ID:qlhftMjF0.net

>>1,4
これって架線に沿って慎重にハンドルを切らないと
パンタグラフが外れて、走行不能になったりするの?


20 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:01:55.03 ID:7/xybZGx0.net

>>16
する。

そうなった時は走れないので、客も手伝ってバスを押し戻すんだそうで。


25 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:05:26.18 ID:+YhO74AB0.net

>>20
非常用のエンジン積んでなかったっけ?
こち亀で両津が少年時代にトロリーバス廃止に追い込んだ悪徳政治家の家に、それ利用して特攻かましていたな(w


63 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 07:45:02.00 ID:0zyvfu4y0.net

>>25
非常用というか、踏切通過用。


64 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 08:41:10.73 ID:+nMgLBhS0.net

>>63
あと、車庫の出し入れ用


27 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:09:06.79 ID:G040fxS90.net

>>20
昔は鉄道でも脱線したらそうして戻していたところがあったぞ。


47 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 02:09:58.87 ID:9N3h/ZFN0.net

>>16
>>25
非常用エンジンかモーターかは不明だが確かに架線下じゃなくても動くね
車庫では架線から離れて自走してたから短距離なら動けるのだろう


60 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 06:34:55.73 ID:wZp9N2+j0.net

>>47
今年の初夏に乗りに行ってきたけど、メンテナンスの為に車庫へ移動する際とかもほぼ無音で動いてたから、恐らく短時間ならバッテリー駆動で動けると思う。


22 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:03:05.13 ID:Y7n745S00.net

>>1
地方民放なのに動画配信とは頑張ってるね
インタレ解除変だけど


23 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:04:10.10 ID:ilRCQUrj0.net

>>1
ブラタモリでやってた


44 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:55:08.00 ID:t7Ppr6zI0.net

>>1
残念やな。
チョロQもう買えなくなるんか

ってか、扇沢って坂本弁護士の赤ちゃんが…


3 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:40:02.20 ID:bQwFfwOl0.net

メンテ大変そうだしな


4 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:40:39.90 ID:nrWWkd8d0.net


(出典 upload.wikimedia.org)


5 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:42:56.22 ID:vgZLhZX80.net

ダム造るために大変だったんだよなぁ。

今の日本であそこまでやるんだろうか?


46 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:58:44.65 ID:t7Ppr6zI0.net

>>5
因みにダムマンは、今でも冬季は途中から徒歩やぞ

もう二度とあんな難工事は無理やろなぁ


49 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 02:52:40.46 ID:oKo9hhYB0.net

>>5
トータルコストは原発なんかの10%未満だろ
原発は国家国民にコストをなすり付けて、万年単位の負債を先送りにしてるだけだもんなw

呆けコストカッターみたいな国賊電力会社で飯食ってるヤツ等全員に、負債の責任取らせればいいんだよ
原発作らなくなって、技術を磨いてダムも作るだろうよ


57 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 04:00:32.01 ID:hnUMla420.net

>>5
黒部峡谷ほど険しい地形は国内にほかに存在しない
険しすぎて峡谷斜面の一部に日本で唯一の地質調査未踏地があると言われてる


9 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:49:10.80 ID:NP5Ao7qb0.net

なぜか葬式鉄は現れず
カネがないのか、トロリーバスが鉄道事業者であることを知らない無知なのか(w
しかし免許的に事業変換は大変では?って思うのだが。
乗務員とかもそうだし。
立山トンネルは普通のバスからトロリーに転換したが。


11 名無しさん@1周年 :2018/11/30(金) 23:51:19.53 ID:Bq3zPJ9c0.net

>>9
立山観光ってマイカー締め出しててカネ掛かるからなw


32 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:18:36.41 ID:s1t6DgCA0.net

>>9
トロリーバスの乗務員は全員大型二種持ち


35 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:31:59.21 ID:eFkvRxy70.net

>>9
東京近郊なら多いけど、そこから離れれば離れるほど行く人は少なくなる。
それでもそこに行く人が本物の鉄道マニアだと思う。

よくニュースになる横暴なあいつらは本当に鉄道マニアなのか、
単にちょっと頭悪い連中が集まってるだけじゃないのかと疑っている。


38 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:08:19.42 ID:UR2uPNdS0.net

>>9
架線はあってもレールが無いし見た目がバスだからな


42 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:52:45.34 ID:8NCf9cwr0.net

>>9
もっと単純に
奴等の求める鉄分が足りないだけの話じゃねーの?


61 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 06:58:00.97 ID:F32lhQDl0.net

>>9
当日は行かなかったが、行ったよ。


26 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:05:42.60 ID:4BWoqbpL0.net

地方都市の路面電車もトロリーバスに置き換えるべきじゃないか?
線路踏んで転ぶバイクもいなくなるし路面のメンテもしやすいだろう
轍の車輪よりゴムのタイヤのほうが静かだろう
何より鉄道最大のメリットは走行抵抗だが駅間?が短い路面電車じゃ逆に止まりづらいだけだし。
電気バスにできるならそのほうがいいが


33 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:27:14.03 ID:9lTAaVq30.net

>>26
バリアフリー法のおかげで
設計に制約が大きすぎて輸送力の小さいバスしか作れない

それに線路を無くすくらいなら
架線の制約すら無いバスにしたほうが圧倒的に安上がり
バスの車両コストは路面電車の10分の一

電気バスやハイブリッドがある今トロリーバスや路面電車の時代は終わった


28 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 00:09:56.31 ID:pUZrZPSc0.net

豊橋の路面電車は道路がデコボコすぎ
廃止しちまえよ


59 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 06:11:19.42 ID:vM6ouZol0.net

>>28
日本で唯一国道1号を走る路面電車なんだぞ


39 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:17:57.08 ID:6gC1+rVH0.net

トロリーバスと電気バスって違うのかよ?


43 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:54:01.08 ID:sn0iKesg0.net

>>39
電車を運転する免許が必要


41 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:48:22.08 ID:uB6iwyXI0.net

これで日本からトロリーバスが消えたことになる


45 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 01:56:06.92 ID:t7Ppr6zI0.net

>>41
まだ室堂行きはあるぞ


50 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 02:53:55.31 ID:KIcRIepO0.net

山手線も架線レス化構想あるらしいな


55 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 03:40:21.05 ID:xDI0n9aD0.net

>>50
蓄電池電車はまだまだ普及に時間かかりそうだけどな
とりあえず八高線を何とかしてくれ


62 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 07:21:31.77 ID:JighGjRJ0.net

トロリトロリと走るため、その名が付いた。


65 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 09:27:04.61 ID:jRbeOSlf0.net

>>62
それ、信じるヤツ居るかもな。


67 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 10:01:57.57 ID:Dc8q1b3K0.net

バスだと1台に1人運転手が要るから、電車にした方が良くね?
トラックも通る道路で舗装道にする必要があるなら、路面電車にすれば良いだけだろ


68 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 10:05:09.10 ID:xRymQKbf0.net

>>67
あの曲がるくねった急峻な道を電車で対応できるか疑問
バスが曲がれるから曲がれるのかなあ


69 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 10:07:17.96 ID:Dc8q1b3K0.net

>>68
5連接車とかなら行けそうだが
夏場の観光シーズンだと、何台もバスが連なって全部に運転手が乗ってるのもったいないから


70 名無しさん@1周年 :2018/12/01(土) 10:12:03.57 ID:wZp9N2+j0.net

>>68
やってることはゆりかもめと変わらない。鉄輪では粘着力が足りないからゴムタイヤが必要だしね。
それと、輸送量を弾力的に変更できるからねぇ。ゆりかもめみたいな専用の輸送機作るくらいなら、ガワはまんまバスを使えるトロリーバスの方がコスト的にも良かったんじゃないかと。
んで、蓄電システムもある程度熟成したからこその電気バス化だろうなと。