いずも(ローマ字:JS Izumo, DDH-183)は、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)。いずも型護衛艦の1番艦。艦名は令制国の出雲国に由来し、旧海軍の出雲型装甲巡洋艦「出雲」に続き日本の艦艇としては二代目、海上自衛隊の護衛艦としては初代である。艦内神社は出雲大社。太平洋戦争期に竣工
18キロバイト (1,950 語) - 2018年11月26日 (月) 23:32



(出典 www.mod.go.jp)


日本にもいよいよ本格的に空母を持つか・・・・こわいなぁ・・・

1 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)07:16:17 ID:iAs

やっぱ日本ってすげぇわ





2 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)07:27:52 ID:0uM

いずも型にかぎらず船はだいたい30年はもつから将来の発展の余地があるような作りになってるもんやで


6 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:43:58 ID:bwB

>>2
そんなこと出来た当時言ってなかったよね?w


5 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:43:29 ID:bwB

軍ヲタがかって必死に
空母に改造できない!
できると言ってるのは無知なネトサヨ!

とか言ってたな
もう二度と軍ヲタの言うことなんて信用したらアカンわ


11 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:51:27 ID:wV3

>>5
完全な空母とは言えないで
カタパルトを装備してないから従来型の艦載機は以前出撃出来ない
発着艦可能なのはハリアーやF-35BのようなVTOL、STOVL機のみやで


12 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:52:15 ID:oBt

>>11
垂直にスーッと飛んでくやつやっけ


13 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:52:45 ID:wV3

>>12
VTOLは離陸も着陸も垂直や
STOVLは積載量を増やすために離陸だけちょっと滑走するやつや


14 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:53:01 ID:yqE

>>11
まああえて空母って名称使うにしても護衛空母か補助空母みたいな言い方しか出来んわな


17 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:54:14 ID:wV3

>>14
水平離陸機を搭載出来ない場合ってなんて言うんやろ?
耐熱式ヘリ搭載空母?


19 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:54:58 ID:yqE

>>17
艦載機の種類によるけどヘリ空母って艦種はあるな


18 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:54:43 ID:bwB

>>11
いやいや、それはもう空母やで

ヘリ空母かて空母なんやから


23 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:56:23 ID:wV3

>>18
空母機動艦隊を形成出来ない艦を空母とは?


24 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:58:44 ID:bwB

>>23
ほれ、また軍ヲタの屁理屈やw

みんな騙されたらアカンで


26 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:59:52 ID:wV3

>>24
ほーん
じゃあ日本はずっと前からヘリ空母持ってたから
空母保有国だったんやねw


27 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:00:15 ID:bwB

>>26
せやなw


94 ■忍法帖【Lv=8,ゾーマ,tWA】 :2018/12/13(木)10:23:56 ID:HEo

>>11
蒸気カタパルト無くても発艦出来るぞ
例 ブリティッシュファントム


7 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:48:41 ID:7V6

国のいうことを信じてはいけない(戒め)


16 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:54:02 ID:bwB

>>7
それもそうやが個人的には軍ヲタが偉そうなふりして適当ぶっこいてるゴミクズだということが今回の件でよーーーーくわかったわ


20 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:55:24 ID:b9N

いずもは多用途運用護衛艦て呼称着いたやろ


22 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:56:23 ID:yqE

>>20
一見誤魔化してるようで割と本質突いてる名称すこ


25 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)09:59:51 ID:oBt

いずもってどれくらい積めるんやろ


29 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:00 ID:b9N

>>25
10機強くらいやろ


32 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:26 ID:oBt

>>29
うーん…鳳翔より積めんのか…


30 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:08 ID:yqE

>>25
F-35Bでって事なら10機少々って予想が多いな


28 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:01:11 ID:wV3

強襲揚陸艦はbwBちゃん的には空母なんやなあw



(出典 i.imgur.com)


31 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:23 ID:bwB

>>28
ええんちゃうか?
バカな軍ヲタの細かい違いなんてどーでもよし!w


33 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:27 ID:wV3

ドック型揚陸艦もヘリは発着できるから空母やねw


(出典 i.imgur.com)


35 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:59 ID:bwB

>>33
ほれほれ始まった
軍ヲタのキモアピールw


34 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:02:44 ID:5vY

正味あんなんヘリ空母やろ

でもいずもの甲板張り替えるのは艦一つ新調するくらい金かかるって聞いたで


38 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:04:01 ID:wV3

>>34
艦一つっていってもフリゲート艦(駆逐艦よりちっちゃいやつ)くらいやろ
安い安い


40 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:04:37 ID:Hsr

>>34
前もどっかで言ったんやが
今回の改修は次のノウハウ獲得の為の側面が強いと思うねん、技術もそうだけどノウハウがあると色々楽やし


43 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:05:05 ID:oBt

>>40
失われると大変らしいね
もう戦前の戦艦とかどこも作れんのとちゃうか


48 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:06:53 ID:Hsr

>>43
戦艦というか48ミリ砲みたいな巨大な砲がもう作れる会社がイタリアの一社だけって言われてる

日本も70年かけてようやくそこそこの戦闘機作れそうって感じやし大変やねぇ


56 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:08:21 ID:yqE

>>48
まあ作る必要がないから無くなったとも言えるしな
まともな日本刀打てる刀鍛冶が昨今は少なくなったと嘆くのに近いかも知らん


45 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:05:55 ID:uhd

>>34
うせやろ?
ニュースで耐熱塗料甲板に塗るだけ言ってたけど
そんな金かかるんか


47 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:06:38 ID:yqE

>>45
多分カタパルト装備の全通甲板への改装とごっちゃになってるんやと思う


53 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:08:08 ID:5vY

>>47
いずもにカタパルトってのせられるんか?
蒸気式なら原子炉必須で電磁式はアメリカですらやっとのとこって聞いたんやが


68 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:12:07 ID:yqE

>>53
別に通常動力でも蒸気式カタパルト出来んわけちゃうで
アメリカの正規空母みたいに100機近く搭載してたら原子力でないと出力賄いきれんてだけで


70 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:12:52 ID:5vY

>>68
はえーそうなんか


79 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:15:02 ID:yqE

>>70
ただし出力的にセーフなのと実用十分なカタパルト開発できるかは別の話や
米海軍でもカタパルト関係情報は極秘やからな


37 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:03:52 ID:uhd

いずも空母のF35ってミサイル積んで離陸出来るんか?


39 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:04:26 ID:wV3

>>37
そら出来るやろ
その為のSTOVL


41 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:04:50 ID:5vY

>>37
垂直離陸はちょっとしか積めんらしい
かといってカタパルトは原子力ないからあれやし
スキージャンプ台も重心の関係で厳しいとか


44 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:05:52 ID:wV3

>>41
F-35Bは偏向ノズルを利用してちょっと垂直方向に力をかけつつ短く水平離陸が出来るで


46 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:06:23 ID:5vY

>>44
はえー
ハリアーの頃とは違うんやね


42 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:04:59 ID:yqE

>>37
武装した状態の離陸はB型は出来るはず
ただし重量によっては燃料は離陸後に空中給油したりするかもな


51 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:07:48 ID:dAi

空母は作れへんけどヘリコプター搭載できる護衛艦ならセーフとかいうガバガバ理論


55 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:08:16 ID:Hsr

>>51
対潜やしセーフ理論


54 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:08:12 ID:oBt

48センチ砲やろ
ミリやったら機銃レベルやないか


57 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:08:44 ID:Hsr

>>54
先に謝ったから許して


58 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:09:00 ID:oBt

>>57
ええんやで


62 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:10:04 ID:oBt

>>59
陸相手ならそれで十分やろなとは思う
もう艦隊決戦ってやるんかねえってレベルやしミサイルでいいし


69 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:12:13 ID:wV3

>>62
現代でも口径が小さくなっただけで火薬技術とか液化弾頭の関係で戦艦並の威力あるんやないか?
単装砲ばかりなのも自動装填装置のおかげやし、ズムウォルト級駆逐艦は現代の戦艦といわれてるで


(出典 i.imgur.com)


72 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:13:34 ID:kRe

>>69
初期案が主砲もVLSやったんだよな


76 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:13:56 ID:oBt

>>69
なんか改めて思うけど現代の船ってこう…見た目が好みじゃない


77 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:14:36 ID:Hsr

>>76
ズムウォルトさんは特殊な例だから...(震え声)


65 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:11:20 ID:Hsr

>>59
すまん例えで48cmって河口としたんや...

いや実際の大和はもうちょい小さいねんけど


60 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:09:53 ID:b9N

空母機能言うても機体側の性能と外部補助におんぶにだっこのなんちゃって空母やろ
移動する小島みたいなもんや


64 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:11:18 ID:5vY

>>60
空母って登場以来そんなもんやろ
アメリカさんがアホみたいな金かけて運用してるし


71 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:12:58 ID:b9N

>>64
アメップの空母は機能的にはもう海上移動する国レベルやから比較にならんやろ


73 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:13:41 ID:5vY

>>71
空母打撃群一つで小国潰せるとかいうチート


78 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:14:56 ID:kRe

>>73
日本の議論とはべつに攻撃型空母と呼びたくなるわな


63 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:11:16 ID:uhd

退役した海自の将軍が
空母は新たに護衛の艦隊作らないといけないからコスト高くて不合理みたいなこと言ってたけど
海自はそれでも持つ気なんか?


75 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:13:54 ID:yqE

>>63
それはアメリカ型の大型空母の話やな
ここで出てるいずも型は敵地攻撃の為の航空団載せるって訳でなくて、最大でも艦隊直掩の一個中隊載せるのが精一杯やから話が違う


87 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:19:33 ID:uhd

>>75
なるほど
じゃあ中隊規模の空母の任務って基本的には味方艦隊の防衛なん?
敵の艦隊は攻撃できんのか?


93 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:22:11 ID:yqE

>>87
対艦ミサイル装備で積んでって事は考えられなくはないけど、数も装備も揃えられんし虎の子の航空隊をそんな特攻に近いような任務に使うようになったら終わりやね


95 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:25:38 ID:uhd

>>93
なるほどなあ


86 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:18:24 ID:yqE

>>82
ヒェッ…


89 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:20:31 ID:kRe

>>82
アメクソはこれ以外にモスボールもあるからな


83 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:16:58 ID:5vY

ていうかf35載せたらパイロット育成も海自でやるんかな?
さすがに無理か


84 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:17:11 ID:Hsr

>>83
戦闘機は空自所属らしいで


85 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:18:00 ID:5vY

>>84
なるへそ
サンガツやで


90 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:21:03 ID:Hsr

やっぱアメリカってチートやわ


92 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:22:03 ID:kRe

>>91
割と海洋国家やからなあ


96 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:26:25 ID:Hsr

>>91
地中海があるから...


97 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:26:44 ID:yqE

あとこの手の話の時に、今の海自の艦隊防空は米軍にお任せせんと丸裸状態って前提すっ飛ばすと色々見落とすと思うで
現実に作戦行動取ろうと思っても、アメリカがうんと言わなきゃ自前の海自艦艇も実際には運用できんてのが現状や


100 名無しさん@おーぷん :2018/12/13(木)10:28:24 ID:wV3

>>97
逆やないのか?
日本の部隊が形式だけでも動かないとアメリカは動いてくれないんやないか