(出典 deae.jp)


マジかよ やばくないかぁ 消費税も計算できないってこと そんなバカな・・・・

1 動物園 ★ :2019/04/25(木) 16:44:32.79

大学生が「%」を分からない日本の絶望的な現実

4/25(木) 5:50配信
東洋経済オンライン

いま、「比と割合の問題」を間違える大学生が目に見えて増えている。
税込の代金が定価の1.08倍(消費税分)になることが説明できない、「2億円は50億円の何%か」が答えられない……などなど。
この問題の本質はどこにあるのか。日本の数学教育に危機感を抱いてきた桜美林大学リベラルアーツ学群教授の芳沢光雄氏が、著書『「%」が分からない大学生 日本の数学教育の致命的欠陥』を基にこれからの「学び」のあり方を問い直す。

 20世紀から21世紀になって、各種経済データの見方で大きな変化があった。例えば、1万人の社員で1000億円の利益を上げる企業と、100人で100億円の利益を上げる企業を比べるようなとき、20世紀までの「足し算」から21世紀は「割り算」による「1単位当たり」の視点で考える時代になった。そこで現在においては、「%」の発想が基本になる。

■「%」が理解できない大学生たち

 ところが、この「%」に関して現在、大学生の理解で異変が起きている。「2億円は50億円の何%か」という質問に対して、2を50で割って正解の4%が導けない学生や、消費税込みの代金は定価の1.08倍になることの説明ができない学生が多くいる。毎年行われている全国学力テストで、それらを裏付けるものも報告されている。

 たとえば2012年度の全国学力テストから加わった理科の中学分野(中学3年)で、10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量をそれぞれ求めさせる問題が出題されたが、「食塩100グラム」「水900グラム」と正しく答えられたのは52%にすぎなかった。1983(昭和58)年に、同じ中学3年を対象にした全国規模の学力テストで、食塩水を1000グラムではなく100グラムにしたほぼ同一の問題が出題されたが、このときの正解率は70%だったのである。

 ここ数年、他大学のさまざまな分野の教員から、「%」を理解していない大学生の情報が寄せられるようになった。さらに、本年2月下旬に発行された雑誌『数学文化』第31号でも思わぬ記事を見た。

 小学校の元先生は、2015年度の全国学力テストの算数B(小学6年)で、正答率13%という極端に出来の悪い「%」の問題があることを指摘され、以下のことを述べられている。

 「この数値は本当に大変な数値で、マスコミが取り上げないといけないと思うのですが、この数値が話題になることはついにありませんでした。もっと驚くのは教育学者や数学の専門家が何も言わなかったことです」

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00278180-toyo-bus_all





26 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:49:27.64

>>1
そもそも、卒業資格は何を表しているのだろうか


3 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:45:15.89

大学生がバカになったんじゃなくて、バカが大学生になるようになった


34 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:01.88

>>3
そうだよね


55 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:51:46.64

>>3
ある意味正解
中程度以下の大学は経営のため、昔だったら絶対合格できなかった連中を拾ってる


81 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:29.73

>>3
結論レスが速過ぎるって!
>>3でスレ終了させんなや


4 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:45:51.44

君は千パーセント


74 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:54:43.65

>>4
オメガトライブ乙。


5 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:46:01.03

九分九厘は99%


88 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:54.59

>>5
分かってて阿呆やるのつまんない(´・ω・`)


7 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:46:04.44

2/50


8 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:46:35.64

桜田と安倍もたぶん知らないでしょ


57 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:51:58.12

>>8
そういう感想を持つとはお前…計算できないな。しかも暗算で


11 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:47:23.56

バカを合格させる大学が悪い


78 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:19.48

>>11
大学も金ほしいってこった
人少ないから取り合いなのよ


13 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:47:47.35

今の時代大学なんて金さえあれば通えるし


14 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:47:50.70

でも景気が良いから就職できるし、氷河期のことはバカにしてるんだよな


18 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:48:08.42

大学生の範囲が広すぎる。
どの程度の大学の大学生なのか示せ。


19 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:48:35.80

少子化で金だけ払えば入れる大学が増えたせいかね


20 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:48:49.29

馬鹿でも大学に入れるようになっただけ
大学も金儲けだろ


23 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:48:54.96

グラムのカタカナに違和感


24 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:49:10.51

100%中の100%


25 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:49:24.10

日本はもうやばい、かなりやばい


29 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:49:43.74

エネルギー充填120%


31 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:49:47.89

打率がわからない


42 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:42.75

>>31
防御率でまた混乱する


49 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:51:19.74

>>31
打率という言葉自体知らないだろうね
野球を見なくなったから


36 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:07.77

確率10%のガチャを10回やれば絶対当たる


65 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:53:49.68

>>36
ガチャの計算はよく分からなかったな
確定枠だとか別枠で抽選とか
結局、何%なのかというのが


87 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:54.07

>>65
10%の10%。
すなわち?


38 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:22.32

割の下の位を知らない人の方が多そう

はい、34.2%を割で言って下さい


62 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:53:18.21

>>39
その中からでも歴史と実績のある上位3割だけ残したらいいよ


40 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:39.85

指数を~ポイントとか言うようになったのいつから


41 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:41.75

ただし割、分、厘では理解できる模様


43 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:50:43.21

大学進学率は20%くらいが丁度いいよ
これだと不公平だと騒ぐから高卒にちょっと補助金だしたらいい


47 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:51:18.79

10%の食塩水なら水100CCに水1000CCじゃないのか


69 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:54:26.74

>>47
それただの水だろ


52 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:51:35.90

100マス計算アプリを
毎朝やらせれば良い


58 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:52:13.09

さすがにネタだろう
それは終わりすぎだ


59 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:52:21.96

第二の知能障害氷河期世代となるのか 
こんなバカが数年後俺達が不遇なのは社会のせいだーって喚くのかなw


60 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:52:26.06

いやわかるやろ、分数にしたらわかるやろ?


68 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:54:15.43

Fラン大でとったデータだろ?流石にさあ。


75 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:14.59

15年前に分数の計算ができない工学部卒が入ってきた
今も昔も変わんないよどんまいどんまい


82 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:31.23

わからないだけじゃない
わからないことを指摘されると、何が悪い?必要ない!多様化だ!と
逆ギレし始める世代


84 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:42.68

これは今のゆとりやさとりだけでなくバブルや氷河期が学生の頃からいたよ。


85 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:43.61

小学校の算数が出来ない大学生がいるわけないだろ


89 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:55:59.65

さすがにフェイクニュースだろこれ


91 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:56:08.19

今の若いやつはパチンコしないから、確率がわからない


97 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:56:53.71

>>91
かわりにガチャやるから安心しろ


96 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:56:53.57

パーセント分からなくても値引き品やセールのレジ打ちに何も問題ない仕組みだから別にいいけど
こういうバカが企業で重要な数字扱う部署に行くとやばい


99 名無しさん@1周年 :2019/04/25(木) 16:57:02.41

定義が分かってないと言うことだ。
算数とか数学とか言う以前に、単に国語力の問題。