人一倍敏感な子「HSC」 ペースを尊重、自己肯定感育んで - 産経ニュース
ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)」。感受性が豊かで、他人の気持ちによく気がつく一方、周囲の刺激に敏感で傷つきやすい、「人一倍敏感」な子供を指す言葉だ。5人 ...
(出典:産経ニュース)



(出典 www.10000nen.com)


環境じゃなく生まれつきじゃ治しようがないような気がするわ いろんな心的な障害があり過ぎだわ

1 ごまカンパチ ★ :2019/05/28(火) 03:35:16.22

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010000-yomonline-sctch
 「先生が他の子を怒るのが怖い」「騒がしい教室が苦手」――。
生まれつき、人の気持ちや周りの刺激に敏感な特性を持っている子どもがいることを知っているだろうか。
「HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)」と呼ばれ、不登校やひきこもりの背景の一つとして、注目されている。(田中ひろみ)

■病気や障害ではなく、長所でもあるが…不登校・引きこもりの背景に
 「うちの子のことだ」
千葉県内に住む女性(38)は、4年前、本でHSCのことを知った。
小6の長女(11)は、小さい頃から、服がチクチクするのを嫌がったり、大きな音でパニックを起こしたりしていた。

 HSCは、感覚に敏感という特徴から、発達障害の一つ「自閉症スペクトラム障害」と勘違いされることもあるが、人の気持ちをくみ取るのが得意という点が異なる。
 長女も、保育園の頃から、同級生に髪の毛を引っ張られても、「あの子はかまってほしくてやっているだけだから大丈夫」と理解を示したり、
相手を傷つけない言いまわしで誘いを断ったりしていた。
女性は、「親の私より、周りに気を使う子だな」と感じていた。

 小学校に入ってからも、「隣の席の子と何か話さなきゃと思うと疲れる」「他の子が怒られていると怖い」と話した。
いじめに遭ったわけではなく、友達もいるが、昨秋から、「学校は疲れる。行きたくない。家が落ち着く」と言って欠席するようになった。
女性は「本人の特性に合う環境を探した方が良いかも」と、自宅で学ぶホームスクーリングを実践する親たちに相談しているほか、
私立の中学に入ることを検討している。

 HSCは病気や障害ではなく、共感力や思考力の高さは長所でもある。
ただ、本人や親、教師らがHSCについて知らないと、「変な味がする」「肌触りが嫌」など、他の人には気にならないことを苦痛に感じて不満を訴え、
「わがまま」と誤解されることがある。

 学校に行くだけで疲れてしまったり、大勢の人の輪の中に入るのが苦手だったりして、「みんなと同じようにできない」と悩むことも。
不眠や吐き気、頭痛などを訴えて、向精神薬を処方されてしまうケースもあるという。

 幼い頃は、あまり眠らず、すぐ泣くことも多く、親も「育てにくい」と悩むケースが少なくない。
HSCを研究する臨床心理士で、スクールカウンセラーの高橋亜希さんは、
「相談に来る子の半数くらいがHSC。『神経質』『気にしすぎ』と周りから言われて傷ついていたけれど、本人がHSCと分かるだけで、
『人と違っていても良いんだ』と気持ちが楽になる」と話す。

■否定せずに受け止めて
 人一倍、敏感な子を育てるうえで、親や教師らはどのようなことに気をつければ良いのだろうか。
HSCの子育てについての著書がある精神科医の明橋大二さんは、「普通の子と同じ育て方をすると、HSCは自己否定感を持ってしまいがち」と指摘する。

 例えば、「鉛筆の持ち方が悪い」と叱っただけで、否定の言葉を強く受け止めやすく、「お母さんは私のことが嫌なんだ」と感じてしまうことがある。
強い口調で叱らず、優しく注意したうえで、「この字はうまく書けているね」といったように、褒めることをセットにすると良いという。
「服がチクチクする」「変な臭いがする」「痛い」「怖い」といった訴えを、「気にしすぎ」「早くして」などと否定せず、「そうなんだね」と共感し、
受け止めることも大切だ。

 教師の役割も重要になる。
明橋さんは、「先生の叱り声が怖い」「給食から変なにおいがするのに、残さず食べるように先生に言われて吐いてしまい、トラウマになった」といった理由で、
不登校になった子をたくさん診てきた。誰かが叱責(しっせき)を受けているのを見聞きするだけで、強いショックを受ける子もいる。

明橋さんは、「学校がつらい場合は、フリースクールやホームスクーリングという手もある。多様な学びがあっていい」と呼びかけている。


HSC
 アメリカの心理学者、エレイン・アーロン氏が2002年頃に提唱し、ここ数年で日本にも広まり始めた。
感触やにおい、音、味、人の気持ちなど、何に対して特に敏感かは人によって違うが、
〈1〉深く考える〈2〉刺激を受けやすい〈3〉共感力が高い〈4〉ささいな変化に気付く――という4点が共通するという。
15~20%が該当するとの調査もある。





20 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:58:05.44

>>1
まさしく「怒る」と「叱る」を間違えてる例
日勤教育でもあったが

まずは「正しく教えろ」よ
できないから喚いて怖がらせてるだけ


32 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:06:38.72

>>1
うわめっちゃ分かる


38 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:14:00.82

>>32
日本人の半分くらいはHSCだろ。
成長すると耳を塞ぐ術を見に付ける。


2 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:36:45.84

新利権でました


36 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:10:39.60

>>2
多様な育ち方があることをどうして理解してくれないのか


57 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:26:14.06

>>36
妄想だから、
でもその妄想を肯定してあげると金になる


70 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:29:37.86

>>36
多様な育ち方を受け入れてほしいってエゴなんだよ
ましてや学校みたいなところは無理


4 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:41:17.77

なんで叱る方も大変、的な方向に共感しないのw


14 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:52:38.95

>>4
むしろ共感するからこそ

という発想ない貴方は偏り系な人の傾向かも


5 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:42:55.60

へーそんな奴おるんか
俺は体罰ある時代だったけど先生にビンタされても5秒後にはケロリとしていたわ
2発殴られることなんてないからね


11 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:50:54.88

>>5
殴ってなぜ悪いか?
貴様はいい、そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな!


7 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:48:48.26

あー昔の俺だ
子供の頃すぐ頭上で花火が爆発する音が怖くて
母親の膝に顔を埋めてたわ
マーラー6番の最後は今でも苦手
分かっていてもビクッとする


8 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:48:58.80

傷やら汚れやらが気になって仕方なくて少しでも汚されるとイライラする


10 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:50:43.49

病気扱いとか変なアルファベット扱いとかもうやめてくれ


12 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:51:40.22

精神的に大人な小学生って学校が苦痛だと思うよ
友達とドラゴンボールごっことかガキ臭くてしたくなかった


62 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:27:18.44

>>12
それを現在アニメやゲームにハマってるお前がいってもなぁ
どっちが幼稚だったんだろうな


15 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:56:25.23

めっちゃええ子やん。
むしろ、周りの環境がゴミみたいな人間ばっかりなんだろ。
でも、ゴミの中でも生きなきゃいけない強さを身につける必要はある。
さもなきゃ死ぬかだ。
現代は利他がマジョリティじゃないからな。


21 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:58:11.44

>>15
そうだなあ
でもなんか勿体ない気もする
こういう子だけ集めて育てたら面白そう


16 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:56:33.13

こういう人けっこう多いかもよ。


18 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:57:45.68

こうやって何でも名前をつけて、アナタは何も悪くないですよって甘やかしてくれる今の子供が羨ましいわ
俺は高校の時、独りで電車に乗ることが出来なくなって、親に迎えに来てもらった経験がある
あの時の母親の、高校生にもなって情けないって顔は今でも忘れないわ
今頃になって、パニック障害だとか御大層な名前をつけて、精神科で治療しろとか言ってるけど、んなもん独りで思い悩んで克服したわ
不登校とか出来る奴は幸せだわ、俺の時なら親に殴り倒されてただろうな


23 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:00:16.89

>>18
昔は医者すらもよくわかってなかったんだから、あまり親を責めるな


55 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:25:00.41

>>18
よかったな結果直ったならそれで正解だったな
病名付けて「いいんだよ」で一生そのままのところだったかもしれないだろ

いま病名付けていいんだよで済まされてる連中がどうなるか
まだ結果出てないからな


22 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 03:59:48.96

あーつれーわー
お前らと違って物事を深く考えて共感しまくってるからつれーわー


24 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:00:24.58

学校行かなかった天才とかこのタイプが多そう


25 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:02:07.90

去年初めて妹の長男(小3)の参観に付き添いでいったけど、授業中にやんちゃな生徒が消しゴムを女の子に投げて先生が注意した。
それでもやめずに消しゴムを投げたら男の耳たぶに当たって泣いてしまった。
先生が見かねて叱ると、後ろでその怒られてる子の親御さんが「先生、授業中でしょ?はよ進めて」
先生が恐縮しながら「あ、すみません」と言うとエスカレートして「そんなの授業中に言うこと違うでしょ!?時間が決まってるの、先生が怒っている間、他の子たちは放りっぱなしですかぁ?」とえらい剣幕だったぞ
これはさすがに先生やりにくいだろうな
後ろでやりとり聞かされて「オバハン黙っとかんかい、今言うこと違うだろ?」と言いたくなったわ


30 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:05:40.87

>>25
今の世の中誰もその親に注意しないんだなあ
憎まれっ子世にはばかるわ


34 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:09:04.03

>>25
言えよ
そのババア怒鳴り付けてそいつのガキにトラウマ植え付けてやれば良いじゃん

自分のやったことの因果で母親が衆人環視の中で怒られるとか絶対忘れられない思い出になるで


67 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:28:45.51

>>34
逆に言ったらそのオバハンと一緒になる
授業止めて先生が子供に叱っているのは他の生徒を放ったらかしているのではない。
その場面を客観的に見て学ばせている訳だ。
それをオバハンはお構いなしで高圧的に出た。

大体、小学生といえど力関係は目敏く見抜いて先生の事をを軽んじたり、侮るようになるんだぞ。
オバハンは授業が終わってから個別に先生と向き合うべきだった。


59 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:26:19.20

>>25
言えよ


61 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:27:07.60

>>25
言えば良かったのに
そのクラス下手したらそのおばさんのせいで崩壊するぞ


90 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:36:02.18

>>61
>>崩壊するぞ

まったくその通りだよ
オバハンはそういう影響範囲を全く分かっていなかった。

子供同士が遊んでいる場面での会話を聞いていても、うちのお母さんが○○先生のことをああ言っていたこう言っていたという風に、子供は大人の話をよく聞いているからね。
そこで教師と生徒の関係性を壊す無神経発言を一部の親はしている現状があった。
PTAでも一度取り上げられて話し合われたテーマでもあるけど、配慮している親御さんの方が圧倒的に多かったのが幸いだったかな。


35 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:10:16.51

だれでも苦手だと思うが・・・


39 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:15:14.30

>>35
そういうレベルじゃない
言葉では怖いとか嫌程度の表現になるけど実際は自分が直接怒られてる位に感じてしまう
下手すりゃそれ以上
で、この過剰反応を自分で制御出来ないのがまた困りもの


40 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:15:15.60

精神科医の医師免許も持ってない素人が
案の定、ネットで仕入れた浅い知識で語ってるなwww


44 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:20:15.07

>>40
精神科医も年取ってると新知識には素人レベルだったりする


51 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:22:39.63

>>44
で、お前は医師免許ある?うp出来るの?
あ、ないならいいよ
精神科医は大学院まで行って世界医師会なんかにも出席してるプロフェッショナルだけど
お前みたいなネット知識(笑)の意見なんか興味もないよ


52 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:23:58.77

>>51
新知識を拒絶する精神科医を何人も見ている


56 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:25:58.26

>>52
で、その医師とお前、どっちが医師免許持ってるの?
素人のお前が浅い知識で医者に口だしとかバカかな


60 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:26:51.26

>>56
こちらの言ってる意味がわかってないようだからもういいわ


63 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:27:57.54

>>60
あ、逃げましたね
素人の医者ごっこお疲れ
精神医学の資格もないのに口だしとか泣ける


64 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:27:57.62

>>56
医師免許持っててもこの分野は誤診も多いんだよ


68 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:28:45.72

>>64
素人がなぜ誤診って分かるの?
医師免許所持してるプロが言うならまだしも


74 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:30:03.66

>>68
あんた
精神科医という権威に文句を言うな!
ってだけだよ


76 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:31:26.00

>>74
いやそうじゃないから。

素人の意見なんかお前は信用するの?日本語分かる?
お前、素人に「あなたは発達障害です」って言われて信じるの?
精神以外では
素人に「あなたはガンです」って言われて信じるの?
何が権威だよ話題そらしのバカが


77 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:31:49.30

>>76
そうなんだよ


87 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:35:30.90

>>81
呆れた権威主義者だな
徹底的に話を聞かないからまるで噛み合わない


99 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:38:28.11

>>87
小学生にサラリーマン生活の話されて信じると思う?権威とかじゃないから。


82 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:34:14.66

>>76
医師の権威はどうでもいいが、HSP自体を否定してる精神科医っているの?
発達心理じゃ当たり前だと思ってたが


79 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:33:01.97

>>68
こっちも障害児療育やってるプロなんでね
医者の診断はあくまでも目安でしかない
その後どういう療育方針にするかは保護者の様子と本人見ながらこちらが支援計画立てて対応してんだよ
医者の診断をこちらもしょっちゅう見てるし医者の余計な一言で非常にまずい方向に進むこともたくさんあるんだよ


85 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:35:04.03

>>79
www自称やん
うpできる?資格
あ?できない?じゃあ俺も名乗っていい?うpしないけど。
俺は精神科医だからお前の意見はお門違い。はい終わり


89 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:35:44.52

>>85
なんの資格出せばいいの?
自発管?


96 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:37:23.98

>>89
むしろその人病気かもしれない
かなりおかしい


91 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:36:05.00

>>79
そら、戸塚ヨットスクールも障害児教育のプロと自称してたしなあ、死人出したけど。


69 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:28:47.14

>>64
その人典型的な権威主義者だから何言っても無駄だと思う


75 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:30:04.69

>>69
素人が浅い知識で語ってもなぁ。
お前は医師免許もってないやつに「この病気はこうだ。これはこうだ」
って言われて信じるの?


46 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:21:03.43

知り合いの子供で高校生になっても恐くて戦闘シーンのあるアニメとかも見れないってのがいるな


48 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:21:53.40

なんでもかんでも病気や障害


54 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:24:53.38

自分発達障害だけど、>>1の、「隣の席の子と何か話さなきゃと思うと疲れる」はあった
コミュ力がなくても学校ではそうしなければならない、と悩んでた

発達でなくても、「変な味がする」「肌触りが嫌」な人がいるというのは初めて知った


71 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:29:39.60

1日風呂に入らなかったら臭いと言ってくる奴いるわ


86 名無しさん@1周年 :2019/05/28(火) 04:35:16.52

自分たちが実験台にされているのは、
そういう迷惑行為が昔からあるからです。
そっちの反省と改善からおこなって下さいw