トヨタが月額制の新サービス開始 車離れ世代の掘り起こしが狙い|NNNニュース - 日テレNEWS24 車に対する考え方が「所有」から「利用」へと変化する中、トヨタ自動車は1日、毎月の定額料金で一定の新車に乗れる新たなサービスを全国の販売店(一部を除く)で始めまし ... (出典:日テレNEWS24) |
車に対する考え方が「所有」から「利用」へと変化するなか、トヨタ自動車は1日から、全国で新たなサービスを始めました。
トヨタ自動車は、毎月の定額料金で一定の新車に乗れるサービスを全国の販売店(一部を除く)で、1日から始めました。
この定額制サービスは、3年契約で6車種から乗りたい車を選ぶことができ、プリウスの場合、毎月5万円ほどで乗ることができるということです。
トヨタ自動車は2020年までに、ほぼ全ての車種に対象を広げる予定で、人口減少や若者の車離れによって、車に対する考え方が変わる中、定額制サービスで需要の掘り起こしを図りたい考えです。
中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000022-ctv-l23
7/2(火) 2:19
※前スレ
【自動車】「車離れ」世代の掘り起こし狙う トヨタが月額制新サービス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562004946/
>>1
リース契約とどう違うのか。
なんだかんだ言いながら老いも若きも車スレに興味はあるんだよな
結局貧乏だから買えない維持できないだけでさ
まったく興味ないスレなら開く事すらしないんだからね
>>4 >>7
今、乗用車が6千万台以上になったんだよな。
せめてバブル期の3千万台ほどの減少した方が良いよな?
自動車メーカーを甘やかせることはない。
毎月5万円って家賃並みやん。
払えると思ってるの?
田舎でしか売れないだろ
3年で200万だからな
これなら軽買ったほうがいい
まさに朝三暮四
>>10
一般消費者は猿だとトヨタは考えているようだなw
上級の考えることはようわからん
貧乏人ばっかしwwww
恥ずかしくないか?wwww
>>13
恥ずかしくても生きなきゃならんのよ
>>13
足として必要なら中古車の方が安い
趣味として欲しい奴なら自分で買う
こんん相場で誰が借りるんだよw
これって残クレと何か違う?
アメリカに言われて部品屋まで工場移転なんかすると
もっと車離れが加速するよ
レンタルでいるときに借りた方が安いだろ?
常用するぐらいなら、買うじゃん
どの層を狙ってるの?
金があるなら買ってるやん
車離れの人らって車要らねって言ってるわけでしょ
定額とかそういうことでは興味持たないだろ
安くなろうが手軽になろうが要らないものは要らないものなんだから
リースってどうなの?
新車買うより得な印象を受けたんだけど、そんな美味い話はないみたいな事も言われてるし⋯
>>24
リース期間内満了時に買い替えるのが普通の人は得。
そうでない人はおもっくそ損やで
掘り起こしなら安くするんだな
高すぎるんだよ
昔はシルビアやインテグラでも200マンちょっとで買えた
今あのクラスのクーペ300マン超えるもんな
GTRでさえ昔は500マンちょっと
今のGTRは1000マン弱
メーカーが調子乗りすぎたんだよ
定額制って対象物に注ぐ愛情は確実に減るよな
長い目で見たらかえってクルマ好きを減らす事になるのに
毎月5万?ローンでも5万も払わんだろ
的確な料金は保険料含めて3万くらいやな。高すぎアホか。まぁ車持ってるし別にいいけど
>>35
そういう時は的確じゃなくて適正な
若者は都市部に多い
都市部で車を持つには駐車場代が高い
車の値段より、駐車場などの維持管理のコストが問題だと思うぞ
>>39
任意保険も10代で新規で入ったら年20万超えるしな
最初は親名義の車じゃないと一般人じゃ無理になってきた
昔一回やって儲からないから撤退したろ?
毎月車の支払いに5万円とかバブル期でもそんなに支払ってるやついねーよ
>>47
保険こみだからしょうがない
超小型モビリティを普及させろ。
高給感なんぞいらん。道具感を極めろ。
>>48
アルト買っていろ
あんまりお得にするとみんな車買わなくなっちゃうし、難しいよね
昔みたいに車をもつことがステータスじゃないからなぁ
いや、極貧民を相手にしてるわけではないだろ
たまにレンタカーを利用する人たちで、月5万なら高くはない
>>51
ならレンタカーでいいじゃん…
>>56
レンタカーなら12時間で2万くらい
>>60
月極レンタカー、すべてコミコミで月5万ってやつがあるぞ
>毎月の定額料金で一定の新車に乗れるサービス
どう見ても割高
日本貧困にしといて車売れないと嘆く
>>61
乗用車保有台数6千万台以上にしておいて
まだ売れると思ってる方がおめでたいよな?
車買っても乗るのは月に1回か2回
結局レンタカーでいいとなる
携帯スマホを分割ボッタクリで買わせるのに似てる
これは車離れ阻止というよりもともと離れてないユーザーに受けるだろうなw
うん、トヨタの良質中古買うわ(笑)
軽ばっかじゃん売れてんの
金がねえんだよ
>>85
いまは軽でも200万超えるぞ
バブル期ならそれでマークIIクラスが買えた
軽が売れるってことはそのくらいの金は今でもあるんだよ
馬鹿なんかな?
月5万も出すなら適当に安い車買うわ
5万要求するなら、ガソリン代、自宅近隣駐車場代支給、乗り捨て可やね
>>87
いや若い人は「所有」そのものに興味が無い
カーシェアで済ませると思うよ
コメント
コメントする