にゃん友NEWS

なんだこりゃ!エッマジで!!あんなことこんなこと。
おもしろネタ、最新ネタを盛りだくさん毎日お届けします。

    カテゴリ: フリートーク


    ぶっちゃけこんなに売れると思わなかった男性有名人ランキング - ニコニコニュース
    芸能界でブレイクした有名人の中には、「ここまで人気が出るとは予想できなかった」と思われている人も少なくないようです。そこで今回は、こんなに売れると思わなかった ...
    (出典:ニコニコニュース)



    (出典 i.ytimg.com)


    ユーチューバー強いよなぁ 最近、テレビよりYouTube見てる方が多い。猫好きなんであつしチャンネルにはまりっぱwww

    1 muffin ★ :2019/09/18(水) 00:46:15.88 ID:eTSY+Za/9.net

    https://ranking.goo.ne.jp/column/6130/
    2019年09月18日

    芸能界でブレイクした有名人の中には、「ここまで人気が出るとは予想できなかった」と思われている人も少なくないようです。
    そこで今回は、こんなに売れると思わなかった男性有名人について探ってみました。

    1位 りゅうちぇる
    2位 HIKAKIN
    3位 ピコ太郎
    4位 有吉弘行
    5位 林修(予備校講師)
    6位 マツコ・デラックス
    7位 ムロツヨシ
    8位 カズレーザー
    9位 Matt
    10位 星野源
    10位 米津玄師
    12位 田中圭
    12位 はじめしゃちょー
    14位 Mr.シャチホコ
    15位 林下清志(ビッグダディ)
    16位 ヒカル(YouTuber/カルxピン)
    16位 坂上忍
    18位 大泉洋
    19位 若林正恭
    20位 高橋一生

    以下ソースでご覧下さい
    https://ranking.goo.ne.jp/column/6130/ranking/52240/?page=3

    調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
    有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
    調査期間:2019年8月28日~2019年8月28日


    続きを読む



    (出典 image.news.livedoor.com)


    36歳ね 見えんわ 小人症ってやつだな 得なのか損なのかわからないよな

    1 すらいむ ★ :2019/09/13(金) 12:25:55.52 ID:liOs857S9.net

    【海外発!Breaking News】サッカー中継に喫煙する子供が映る 人々が騒ぐも実年齢が36歳と判明(トルコ)

    「子供が喫煙!」と大騒ぎされてしまった36歳男性

    (出典 image.news.livedoor.com)


     このほどトルコで、見た目と実年齢にギャップがありすぎる男性が話題になっている。
     プロサッカーチームによる親善試合のテレビ中継で12歳ほどの少年が観客席で喫煙している姿がカメラに映り、人々が仰天したのだ。
     『Metro』『talkSPORT』などが伝えている。

     トルコのブルサにある「ティムサ・アリーナ(Bursa Büyükşehir Belediye Stadyumu)」で今月8日、ブルサスポル対フェネルバフチェのサッカーの試合が行われた。
     これは病気と闘う子供達のために開かれた親善試合で、収益の一部は白血病やダウン症などの病気に苦しむ患者をサポートする慈善団体へと寄付される。

     試合を行った両チームはトルコでも人気が高く、その様子はテレビ中継もされたが、途中でテレビカメラがある観客の姿を捉えた。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)

    Techinsight 2019年9月12日 21時0分
    https://news.livedoor.com/article/detail/17073391/


    続きを読む



    (出典 www.u-tokai.ac.jp)


    全然ダメなんだな 東大も京大も なんか悲しいわ

    1 KingFisherは魚じゃないよ ★ :2019/09/13(金) 02:45:11.99

    英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は11日、今年の世界大学ランキングを発表した。

    日本勢は米国に次ぎ2番目に多い110校が計約1400校の最終調査対象にランク入りしたが、上位200校には東京大、京都大の2校しか含まれず、上位進出の点で「不十分な結果にとどまっている」と指摘された。

    今年は92カ国の約1400校を対象に、教育体制の充実度や研究内容、国際化の度合いなどを総合的に評価。

    日本勢の首位は東大の36位で昨年の42位から順位を上げたが、アジアでは5位にとどまった。京大は昨年と同じ65位だった。

    全体の首位は英国のオックスフォード大で、上位12校は英米の大学が独占した。

    アジアの上位は中国の清華大(23位)、北京大(24位)、シンガポール国立大(25位)など。(共同)

    (ランキング)

    (出典 www.sankei.com)

    (全文)
    https://www.sankei.com/life/news/190912/lif1909120018-n1.html
    (前スレ)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568294100/


    続きを読む


    社会人の66%は恋人がいない!?社会人には出会いがないのか!?未婚率が上がり続けて少子高齢化が進む原因になる… - www.fnn.jp
    PR Time プレスリリース配信元:べースメントアップス株式会社ベースメントアップス株式会社が、「社会人の恋人についての調査」を実施しました。 【調査概要:仕事に関する ...
    (出典:www.fnn.jp)



    (出典 cdn0.mynvwm.com)


    経済的もそうなんだろうけどめんどくさいだけなんだろうなと思う 

    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/09/11(水) 07:02:58.83

    https://www.fnn.jp/image/program/000000020_000045126?n=1&s=12_l

    プレスリリース配信元:べースメントアップス株式会社

    ベースメントアップス株式会社が、「社会人の恋人についての調査」を実施しました。

    【調査概要:仕事に関する意識調査】
    ■調査日   :2019年7月30日 ~2019年8月6日 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 : 116名 ■調査対象 :社会人

    ベースメントアップス株式会社が運営する、より良い条件で退職するためのノウハウや情報がまとめられたサイト『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、
    「社会人になってから恋人はいますか?」について調査しました。

    日本では「少子高齢化」が大きな社会問題となっています。そして、少子高齢化によって年金問題、労働人口の低下など様々な問題が引き起こされています。
    この少子高齢化の原因として未婚率の増加が挙げられます。日本の未婚率は1970年代から右肩上がりとなっていて、20代の未婚率に関しては、男性で約70%、女性で約60%と、かなり高値となっています。

    なぜ、日本の未婚率はそれほどまでに高いのでしょうか?

    仮説として、「社会人になってから恋人を作るのが難しい、恋人との関係を保つのが難しい」ことが考えられます。
    例えば、日本の会社員は労働時間が長く、プライベートの時間を使って恋愛をしたいと思える人が少ないのかもしれません。
    また、恋人がいたとしても、仕事の疲れで恋人と過ごす時間を疎かにしてしまい関係が悪化する場合も少なくありません。

    そこで、『退職の前に読むサイト』https://taisyokuagent.com 編集部は、恋人がいる人の割合を確かめるため、社会人を対象に「社会人になってから恋人はいますか?」とアンケート調査を行いました。

    まずは、アンケート結果をご覧ください。


    (出典 prtimes.jp)


    社会人を対象に、「社会人になってから恋人はいますか?」というアンケートを実施したところ以下のような結果となりました。

    一度もいない: 40%
    いる:34%
    1年以上いない:17%
    1年以内にいた:9%

    一度もいない: 40%

    社会人になってから恋人が一度もいないと回答した人が最多の40%となりました。やはり、社会人になると仕事の関係上、「異性との出会い」がなくなってしまうのでしょうか。
    恋人がいない期間が長引けば、どんどん恋愛をすることが億劫になってしまいます。
    将来、結婚することを考えている人は仕事とプライベートをうまく両立させて素敵な出会いを見つけたいものです。

    いる:34%

    現在、恋人がいると回答した人が34%で2番目に多い回答となりました。社会人として働きながら恋人を作ることができている人は、プライベートの時間を有効活用して恋人を作る、
    社内恋愛をして恋人を作るなど、上手く出会いの場を創出していることがわかります。

    1年以上いない:17%

    17%の人が1年以上恋人がいないと回答しました。前回の恋人に未練が残り引きずっているなど人それぞれの理由があるかと思いますが、1年間恋人がいない期間ができると、
    「恋愛の仕方を忘れた」と思う人が増えるように恋愛に対して少し苦手意識が芽生えてしまうことがあるそうです。将来、結婚を考えている人は精力的に「出会い」の場を探したいものです。

    https://www.fnn.jp/posts/000000020_000045126/201908091420_PRT_PRT
    2019年8月9日 金曜 午後2:20


    続きを読む


    意外すぎ!35歳以下女子が「本当に住みやすい」と思った街ベスト10(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    実際にその街に住んでいる人を対象にした「その街に住んでいる人たちによる街の住みここち」調査(大東建託)。総合ランキングでは広尾、市ヶ谷、そして神奈川・北山田が ...
    (出典:Yahoo!ニュース)



    (出典 www.chuosen-rr.com)


    結局、住めば都なんだけどな 

    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/09/10(火) 06:31:20.94

    実際にその街に住んでいる人を対象にした「その街に住んでいる人たちによる街の住みここち」調査(大東建託)。
    総合ランキングでは広尾、市ヶ谷、そして神奈川・北山田が上位に上がった。だが、ランキングを「35歳以下の女性」に絞って分析すると、意外な結果が見えてきた。

    「Under35女子」に好かれる街ベスト10!

    この調査は、「その街に住む人」が、自分の街の魅力を「親しみやすさ」「静かさ・治安」「交通利便性」「生活利便性」
    「イメージ」など全55項目に分け、ポイント化して駅別に集計したもの。いわば、「本当の住みここち」を明らかにする調査だと言える。

    東京・神奈川・千葉・埼玉の約1224駅が対象で、これら駅が立地する145自治体に住む20歳以上の男女約6万人から回答が集まった。

    回答者全体の「総合ランキング」では、広尾や市ヶ谷、神奈川・北山田が上位に入ったが、これらの街について、好きな理由に「緑が豊か」「治安が良い」「大型商業施設が徒歩圏」など、落ち着いた住環境を挙げる人が多かった。
    これらの条件は、子育て世代はもちろん、リタイア世代にも受けが良いのは想像できる。

    だが、世代が変われば評価の軸も変わってくるだろう。最先端のトレンドにも敏感な傾向のある若い女性は、どのような基準で、どのような街を評価しているのか。

    今回、「20歳以上35歳以下の独身女性」かつ「自分で契約した賃貸住宅に居住している」という回答者に限定して、大東建託にランキングを作成してもらった(なお、このランキングはあくまでも居住者に満足度を聞いた結果であり、
    国勢調査等による実際の居住者数とは比例しないことをあらかじめ断っておく)。

    上位10駅は以下の通りだ。

    1位は西荻窪。新宿からJR中央線の快速で5駅(12分)。「住みたい街」上位の吉祥寺までも一駅だ。2位の駒込はJR山手線で池袋まで3駅。
    いずれも都心のハブ駅へのアクセスが容易だ。
    さらに、「商業施設は一駅程度離れたところにあって、自宅周辺は喧騒を離れた静かな環境」という点も、総合ランキング上位の条件と一致している。

    3位の津田沼(千葉)は都心からはやや離れるが、JR、京成電鉄、新京成電鉄の3社5路線が乗り入れる千葉県北西部の交通の要所だ。
    駅ビルの「ペリエ津田沼」をはじめ、「津田沼PARCO」「イオンモール津田沼」「モリシア津田沼」などの商業施設が駅の南北を挟んで林立。
    繁華街ながら、千葉工業大学のメインキャンパスを抱える学生街でもあり、親しみやすい雰囲気が評価を得たようだ。

    「男性のランキング」との大きな違い

    総合ランキング同様、「住みたい街」常連の恵比寿や吉祥寺は入っていない。
    では、同じ若い世代でも男性の場合、ランキングはどう変わるのか。
    今回、「20~35歳以下」「自分で賃貸契約をしている」という同一条件のもと、男性のランキングも作成してもらった。10位以下は以下の通りだ。

    女性版と比べて、駅前に賑わいのある街が多い印象だ。繁華街に抵抗がないのは、女性よりも安全面を重視しなくて済むからからかもしれない。
    だが、それよりも女性版と比較して2~3割は家賃が高そうなエリアが並んでいることに注目したい。
    その理由として、大東建託賃貸未来研究所の宗健所長が指摘するのは男女の収入格差だ。

    「勤め始めて数年の20代女性は収入が多くないので、家賃にかけるお金が限定されるのではないか」(宗所長)。
    実際に女性の賃金は男性の賃金の7割程度というデータもある(労働政策研究・研修機構「早わかり グラフでみる長期労働統計 男女間賃金格差」、2018年)。

    もちろん収入という要因は重要だろうが、ほかにも要因はありそうだ。そこで注目したいのが、女性版ランキングの4位と7位だ。
    「中延」「中村橋」という、比較的「おとなしい」印象のこの2つの駅には、ある2つの共通点があった

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190910-00067082-gendaibiz-life
    9/10(火) 6:01配信


    (出典 gendai.ismedia.jp)


    続きを読む

    このページのトップヘ